奥付

この絵本の主人公、 パシュラル先生は、 哲学者ガストン・パシュラールをヒントに生まれました。 このひげの先生は、 ふだん心のなかのどこか、 ほし草のように気持ちのよいところで暮らしています。 そしてうっかり忘れそうになると、 ひょっこりとあらわれて、 よい話し相手になってくれたり、 やさしい夢の世界へといざなってくれます。 そんなやわらかな、 白い雲のような、 私のたいせつな人です。

【著者紹介】

はらだ たけひで
1954年生まれ。 1989年『パシュラル先生』で産経児童出版文化賞入賞。 1992年『フランチェスコ』でユニセフ=ユズラ・ジャック・キーツ国際絵本画家最優秀賞受賞。 おもな作品に、 パシュラル先生のシリーズ、 『マルメローこの星のどこか森のはずれで』、 『大きな木の家−わたしのニコ・ピロスマニ』などがある。 挿画は『ブギーへの手紙』『森のお店やさん』『森のおくの小さな物語』『十歳のきみへ一九十五歳のわたしからなど多数。 2011年評伝『放浪の画家ニコ・ピロスマニ−永遠への憧憬、そして帰還』を発表。 1975年より岩波ホールに勤務。

3ページの鹿のシルエットはニコ・ピロスマニの「小鹿のいる風景」、 19ページの子供はジョルジュ・ド・ラ・トゥールの「大工の聖ヨセフ」から。 24ページの人物の名前はアンリ・ボスコの小説『マリクロワ』『ズボンをはいたロバ』、 37ページの楽譜はクロード・ドビュッシーのピアノ曲「夢」から。 いずれもオマージュをこめて引用しました。 また本書の絵には「The CD Club」のために描きおろした絵に加筆したものも含まれています。

【原本奥付】

こころには森がある   パシュラル先生のはるかな旅

2012年8月17日   第1刷発行

絵と文  はらだ たけひで
発行者  坂本喜杏
発行所  株式会社 冨山房インターナショナル
  〒101-0051  東京都千代田区神田神保町1-3
  TEL.03-3291-2578  FAX.03-3219-4866  http://www.fuzambo-intl.com
印刷所  東京平版株式会社
製本所  加藤製本株式会社

©HARADA Takehide  2012 Prlnted in Japan
ISBN978_4_905194_43_9
(落丁・乱丁本はお取り替えいたします)


【デイジー図書奥付】

[製作] 日本ライトハウス情報文化センター
[製作協力] ICTサポート福岡 草場勝也・井上勝代
[朗読] 朗読座おおむた  深町美雪
[製作完了] 2016年1月